平成27年4月4日のお稽古
4月 2015
Closed
4月に入りました。お稽古場までの道途にある桜の花びらがひらひらと舞っていました。ムスカリの青、タンポポの黄色・・・町の中は色であふれています。
今日のお軸は春の景色を描いた彩墨画です。山水春景の詩が添えられていました。桜とその周りに陽を反射した青い葉でしょうか。ふわっとその世界に入りこんで散策している気分になります。お花はタイツリ草でした。いつもの年より少し早いのではと思いブログの中を調べてみましたら、一番早い時で4月21日にお目見えしていましたが、5月が殆どでした。桜鯛の季節、鯛があんな風に釣れたら嬉しいでしょうね。
今月は旅簞笥のお稽古です。写真は芝点ての薄茶点前中です。お道具は春で一杯です。中次と蓋置きとお茶碗には桜が咲いています。先生のお手製の水差しは黄色の蝶が羽を伸ばしています。
本日の主菓子は菓子器の蓋を開けると、桜の花びらを象った粉なしで見事に桜の花が咲いていて、あっと驚きました。中の白あんには桜の花びらが刻まれて入っていてました。甘さ控えめの生地と塩気が相まってうーんとうなるほどの美味しさでした。お干菓子は麩焼きと海ぶどうの煎餅の2種でした。
4月16日〜17日は表千家同門会の全国大会が開かれます。今回は東日本大震災復興祈念の宮城大会です。東日本大震災でお亡くなりになった方の追悼のための献茶式や式典があるそうです。また岩手県、宮城県、福島県被災3県のお茶席もあるそうです。 先生と私を含む3名で行って参ります。(宗裕)