Archive for the ‘ 今月のお道具 ’ Category

平成26年3月1日のお稽古

7th 3月 2014 | Closed

3月になりました。今月は糸巻二重棚爪紅のお稽古です。 今日は桃の節句の設えが用意されていました。幾つになっても […]


平成26年1月12日 初釜

18th 1月 2014 | Closed

初釜の日を迎えました。お茶室はお正月らしい色と光に満ちていました。 床の間には、「梅花和雪庭」のお軸。お花は青 […]


平成25年11月9日のお稽古

14th 11月 2013 | Closed

夜咄から間もなくでしたので、余韻に浸りながらのお稽古でした。 お稽古の始まる前に、夜咄で使いました、照明器具の […]


平成25年10月5日のお稽古

14th 10月 2013 | Closed

10月に入りました。 今月のお稽古は長板風炉一つ飾りです。写真は建水を運び出したところです。 掛け軸は「秋声満 […]


平成25年9月14日のお稽古

15th 9月 2013 | Closed

9月は菊の月、そして9月9日は重陽。重陽はご節句の一つで菊の節句ともいわれているそうです。昔は邪気を払って長寿 […]


平成25年9月5日のお稽古

13th 9月 2013 | 0 Comments

9月最初のお稽古日でした。先月まであれほど猛暑だったのに…随分と涼しくなりましたね。 急な秋の訪れに少し寂しい […]


平成25年7月6日のお稽古

21st 7月 2013 | Closed

7月に入りました。甲子園の夏がやってまいりました。毎年書いていますが、お稽古の度に、やっぱり甲子園の日差しは強 […]


平成25年6月8日のお稽古

14th 6月 2013 | Closed

 水無月となりました。入梅しましたのに、よいお天気が続いています。お茶室は瑞々しく設えられていました。 お軸は […]


平成25年5月11日のお稽古

18th 5月 2013 | 0 Comments

今月から風炉に変わりました。  今月は丸卓のお稽古です。 お軸は「薫風 五月晴れの晴れ間にいで眺むれば 青田す […]


平成25年4月6日のお稽古

19th 4月 2013 | 0 Comments

     4月になりました。今月のお稽古は旅箪笥です。毎年春になり会えるのが楽しみです。お棚に対して会えるとい […]