Archive for the ‘ 今月のお道具 ’ Category

平成28年7月2日のお稽古

3rd 7月 2016 | Closed

梅雨の中休み、朝から強い日差しで、汗を流しながらお稽古へと急ぎます。 茶室に入ると床の向日葵の黄色が目に飛び込 […]


平成28年6月18日研究会

25th 6月 2016 | Closed

今日の研究会では、茶入飾、初炭、長緒、唐物、お薄を学びました。 事前に割り振られたお点前を間違えないようにと、 […]


平成28年6月4日のお稽古

7th 6月 2016 | Closed

早くも6月を迎えました。 今月は桑小卓のお稽古です。 お軸は水墨画で描かれた 田園風景。 お花は京かのこ。 食 […]


平成28年5月28日のお稽古

31st 5月 2016 | Closed

    五月最後のお稽古でした。 お床には鎧兜の置物と、一心に大空に向かって伸びようとして […]


平成28年5月21日のお稽古レポート

28th 5月 2016 | Closed

初夏の風が爽やかな季節 床の間には「雲悠々水混々」、美しい蛍袋と鳴子蘭が生けられております。 今月は水指運び点 […]


平成28年6月の予定

24th 5月 2016 | Closed

【6月のお稽古】 4日 11日 25日 【研究会】 18日 10時


平成28年4月2日のお稽古

11th 4月 2016 | Closed

桜の花も美しく咲き始めた第一週の土曜日、4月のお稽古が始まりました。 今月は旅箪笥のお稽古です。 お軸は『満城 […]


平成27年10月10日のお稽古

12th 10月 2015 | Closed

  10月も中頃には入り、朝夕はめっきり寒くなって参りました。お稽古に向かう道中には金木犀がほのかに香り、さら […]


平成27年6月13日のお稽古

18th 6月 2015 | Closed

紫陽花の美しい季節となりました。先生のお宅の紫陽花もとても色鮮やかです。 床には螢を詠んだお軸が掛けられ、籠の […]


山中先生 傘寿の個展のお知らせ(再掲載)

24th 5月 2015 | 0 Comments

5月30日(土)〜5月31(日)は先生の「傘寿の個展」があります。 茶道・書道・彩墨画・陶芸・ボールルームダン […]